あみものについて書いています。

おすすめ!セリアの撮影用の「背景布」で手軽にフィギュア・ぬいぐるみ撮影をしてみよう
お気に入りのフィギュアやぬいぐるみを撮影して楽しみませんか? 撮影用の背景布を使うと、お部屋でも素敵な写真が撮影できますよ! この記事では”セリア”で販売している撮影用「背景布」をつかって実際に撮影して、撮影のコツを紹介...
あみものについて書いています。
お気に入りのフィギュアやぬいぐるみを撮影して楽しみませんか? 撮影用の背景布を使うと、お部屋でも素敵な写真が撮影できますよ! この記事では”セリア”で販売している撮影用「背景布」をつかって実際に撮影して、撮影のコツを紹介...
おうち時間が増え、あみものにチャレンジしたい方もいるかと思います。 この記事ではあみもので人形や動物を制作する「あみぐるみ」について初心者向けに書いています。 「あみぐるみ」について、ゆる~く写真もお見せしながら紹介しま...
あみもの好きのあいだで大人気のハマナカの「エコアンダリヤ」。 「エコアンダリヤ」はレーヨン糸100%の再生繊維です。サラサラの手触りが気持ちいい糸です。 この記事では「エコアンダリヤ」の特徴と筆者が編んだ作品と参考にした...
近所のお店でハマナカ「アンダリヤ」のデッドストックを見つけ、編んで作品を作ってみました。 アンダリヤとは1959年にハマナカが取り扱いを始めた、化学繊維の糸(レーヨン)です。昭和70年代当時ブームになり、若い女性がハマナ...
かぎ針編みであみぐるみのことりさんを作ってみました。少しの毛糸でできるので余った毛糸で作れますよ! あみぐるみとは? 編み物でぬいぐるみのような人形を作ったものを「あみぐるみ」といいます。ぬいぐるみは布などで作りますが、...
ねこちゃんにお洋服や帽子をかぶせているのを見て、かわいいなぁ~と思って編んでみました。親戚のおうちのねこちゃん用の帽子です。 おうちのねこちゃんに帽子を編んでみたい方に参考になれば・・・と思います。 ねこちゃんぼうし(試...
編み物が流行っていますが、かぎ針で手軽に編める可愛いざぶとんを編んでみました。今回はパプコーン編みというポコポコして可愛い模様の編み方です。 かぎ針で編むざぶとんとは? かぎ針は編み物初心者でも簡単に取り組める編み方です...
フェリシモさんのコレクション「はじめてさんのきほんのき」くさり編みからきちんとレッスン♪かぎ針モチーフ編みの会を実際に作ってみましたのでレポートします。 「はじめてさんのきほんのき」くさり編みからきちんとレッスン♪かぎ針...
アクリル毛糸でどうぶつの顔のタワシを編んでみました。簡単に編めますよ! かわいいどうぶつのアクリルたわしってなに? アクリルタワシって、洗剤をつけなくても汚れが落ちて便利ですよね。 100均などで売っているアクリル毛糸で...
細編みでミニ毛糸バッグを編んでみました。初心者さんの練習にもピッタリです。 くさり編みからスタートするのでドーナツのような輪からはじめて丸く編むものよりは初心者さんには優しい編み方だと思いますのでぜひチャレンジしてくださ...