けいとのボンボンでとりさんをつくってみよう!

おうちにあるけいとですぐに「かわいいとりさん」ができるよ!

※ボンボンってよんだり、ポンポンってよびかたりょうほうするけど、ここではハマナカさんっていうメーカーの「くるくるボンボン」というどうぐをつかうのでボンボンってよぶよ!

※このきじは、こどもでもよめるように”ひらがな”でかいています。

ボンボンは、アイデアしだいでいろんなものにへんかするよ!

<じゅんびするもの>

けいと

ハマナカ「くるくるボンボン」(あつがみやダンボールにまいてもできるよ。)

ハサミ

<こうこく>ボンボンをつくるときにべんりな「ボンボンメーカー」

ボンボンのつくりかた

くるくるボンボンにけいとをまいて、つくっていきます。

まずは、ハマナカ「くるくるボンボン」をじゅんびしましょう。

くるくるボンボン

ここではちょっけい5.5センチのものをつかって、つくってみましょう。

ピンクいろが5・5センチです。

てごろなサイズのボンボンができるので、よくつかうサイズです。

① 2つのあなのいちをかさねて、もちます。

5.5センチボンボン機

② けいとをまきます。

こんかいつかうけいとはハマナカピッコロのいろばんごう8ばんのイエローです。

ひよこっぽいボンボンをつくりましょう!

はんぶんのぶぶんにいとをまきつけたところ。これで150かいくらいまいています。

ほんなどでみると、いとをまくかいすうがかいてあります。

ちからのいれかたなどでふわふわかげんもかわってくるので、じぶんのこのみでちょうせいするのがいいと思います。

まるになった!

まきつけたところのアップ

③ しろいストッパーをこていしよう。

ストッパーをとめたところ

まきすぎるとここでストッパーがしまらないよ。きをつけてね!

④ ストッパーのところにすきまがあるので、そこからけいとをはさみできろう!

カットするところ

⑤ きったところのすきまから、けいとをとおして、けいとをむすぼう!

ボンボン機のすきま
むすぶところ

むずかしいときはおとなのひとにやってもらってね!

しっかりむすばないとけいとがぬけおちてきちゃうよ!

⑥ ストッパーをはずして、ぼんぼんきもはずしてね。

ふぞろいなボンボン

⑦ ボンボンのかたちをきれいにしよう!

はずしてみるとけいとがそろってないです。

ぐちゃっとなっていますね。

ハサミできれいにきりそろえていきましょう。

チョキチョキ・・・・・。

きってるところ

きるときはけがをしないように、きをつけて、はさみをつかってね。むちゅうになっているとうっかりてがすべったりするときがあるよ。

いろんなほうこうからみて、とびでてるけいとがないか、かくにんしながら、すこしずつきりそろえていってね!

ボンボンができた!

けいとのふとさでまきつけるかいすうをかえてみてね。

けいとにはいろいろなしゅるいとそざいがあるよ。

ふといけいととほそいけいとをおなじサイズのくるくるボンボンにまいてみたよ。

おなじおおきさのボンボンをつくるのには、まくかいすうがかわってくるよ。

ふとさくらべ

しゃしんのふといけいとでは80かいまいてるよ。ほそいけいとは140かいまいてるよ。

じぶんのこのみのけいとで、じぶんのこのみにしあげようね!

ボンボンをアレンジしよう!

とりさん(こどもバージョン)のつくりかた

① クチバシをボンドでくっつけます。つまようじでねもとにボンドをぬります。

ぼんぼんのくちばし

② くちばしをつけたところです。

くちばしをつけた

③ めをつけます。

めのあしのぶぶんにボンドをたっぷりつけて、さしこみます。

「さしめ」というめのパーツは100えんショップのしゅげいコーナーやしゅげいてんでうってます。

目をつけているところ

しゃしんにうつっているのは4.5ミリのまるのさしめです。

このまま、ボンドがかわくまでおいておきます。

ボンド乾燥中

できあがりました!

けいとのいろをかえたりしてたのしもう!

インコのようにつくりたいときはけいとをまくときに、いろをかえてみましょう。

いろいろないろでけいとをまいて、どうぶつなどをつくってみましょう。

かおのぶぶんのいろをかえたりしてもかわいいです。

ことりボンボン

つかうけいとでのちがいをくらべてみよう!

けいとにもふとさやしゅるいがあります。

けいとによって、できるボンボンは”もふもふ”がちがいます。

どのけいとがつくりたいものにむいているか、かんがえながら、つくってみよう。いろいろなアレンジができるよ!

けいとのボンボンのアレンジれい(ふぐ)

フェルトをきって、はりつけて、いろいろつくれます。

まるいかたちなのでふぐをつくってみました。

ふぐ

いろをうえとしたでかえてまいてみてください。にしょくのぼんぼんができます

めはぬいぐるみようのめです。ひゃくえんしょっぷなどでうっています。

くちはフェルトをにまいかさねて、くっつけています。

ふぐ横向き

よこからみるとこんなかんじになっています。

フェルトはあついものをえらびましょう。

キャラクターもつくれます!サンリオキャラクターをつくってみました。

ボンボンをつかってキャラをつくるほんもでています。

サンリオキャラ

こちらは「ボンボンでつくる ふわふわサンリオキャラクター」というほんをみて、つくったものです。

<こうこく>「ボンボンでつくる ふわふわサンリオキャラクター」

かおやみみなどこまかいパーツをつくるのがむずかしいところがありますが、すきなキャラをつくってみるのもたのしいですよ!

ボンボンでポケモンもつくれるよ!モンスターボールとピカチュー

「ぽんぽんポケモン」というほんもあります。

ポケモンがすきなひとはぜひつくってみてください。

ぽんぽんポケモン

モンスターボールとピカチューです。こまかいパーツがおおかったのでくっつけるのがじかんがかかりました。

モンスターボールはなんこもつくるとかわいいです!

<こうこく>「ぽんぽんポケモン」

ハロウインの飾りなどもボンボンでつくれます。

完成

きのこ堂ブログでは記事で紹介したボンボン以外にも手芸や工作を紹介しています。

ABOUT US
kinokodou
ハンドメイド作家「きのこ堂」です。 元教師&元放課後児童クラブ支援員(学童保育勤務)経験を生かして、プラバン、工作、手芸の記事を書いています。 消しゴムはんこ教室をしたり、ハンドメイドイベントに参加していました。(現在イベント参加は未定です。) ツイッターは毎日更新中。X(旧Twitter)→@redfire5050 イラスト、ドット絵は自分で描いています(無断転載禁止)。 連絡などはサイトのお問い合わせからお願いします。 きのこ堂店主