【おすすめ手芸】かんたん!ビーズ刺繍でクリスマスモチーフをつくってみよう!

ビーズ刺繍は、針と糸を使ってビーズを布やフェルトに縫いつける手芸です。

ビーズ刺繍は自由度が高く、色や形、配置などを自由にアレンジできるので、アイデア次第で素敵なオリジナル作品を作ることができます。

きのこ堂店主

ビーズ刺繍は難しそうに感じるかもしれませんが、特別な道具や専用の道具が必要がない手芸なので、手軽に取り組むことができ、完成するまでの時間がそれほどかからないので、手芸初心者さんにもおすすめです。

「きのこ堂」では、「ビーズ刺繍のつくりかたの基本とコツ」をわかりやすく説明していますので、参考にしてください。

この記事では、「きのこ堂」オリジナルのクリスマスモチーフ<ツリー>を作ったので紹介します。

クリスマスモチーフ<ツリー>のビーズ刺繍のつくりかた

ビーズ刺繍の作り方をかんたんに説明します。

<準備するもの>

好みのビーズ、ビーズ針、ビーズ刺繍用糸、フェルト(ハードフェルトだと縫いやすいです)、図案、トレーシングペーパー

<PR>ビーズ刺繍用針(TOHO)

<1>

トレーシングペーパーに図案をうつし、フェルトにトレーシングペーパーを重ね、フェルトを切り抜きます。

<2>

顔を最初に縫い、外側からビーズを刺繍していきます。

※ビーズの縫い方は「ビーズ刺繍のつくりかたの基本とコツ」にくわしく載っています。

顔を最初に縫い、外側からビーズを縫いつけます。(写真はおにぎりくんの制作の時の参考写真です。)

ビーズは散らばりやすいので、「きのこ堂」ではビーズマット(ビーズトレー)を使っています。ビーズが転がらないので、ビーズを針に通しやすくなります。

<3>

ビーズ刺繍ができたら裏面に布や合皮などを貼り付けます。ブローチにしたい場合はブローチ金具を縫い付けてから、布などを貼り付けます。(写真はおにぎりくんの制作の時の参考写真です。)

<4>

クリスマスモチーフ<ツリー>のビーズ刺繍の完成!

ビーズの色や種類をかえると印象が変わって、可愛いです!

使用しているビーズはトーホービーズです。緑の部分はシードビーズ(小)とトレジャービーズ(小)を使っています。

目と口は竹ビーズ(一分竹)(二分竹)を使っています。

5種類作りましたが、それぞれビーズと縫い方を変えていますので、同じ図案でも雰囲気が違う感じになっています。緑系のビーズも何種類かありますので、自分の好みのビーズを探してみてくださいね!

<PR>自分で図案を考えるのが難しい!と思う方は素敵な本がありますので、参考にしてくださいね!「ビーズ刺繍の動物ブローチ」おすすめのビーズ刺繍の本です。

まとめ

「きのこ堂」オリジナルのクリスマスモチーフ<ツリー>はいかがだったでしょうか?

初心者さんは、まずは簡単なモチーフからビーズ刺繍にチャレンジしてみてくださいね!

「きのこ堂」では手芸などの作り方を紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
kinokodou
ハンドメイド作家「きのこ堂」です。 元教師&元放課後児童クラブ支援員(学童保育勤務)経験を生かして、プラバン、工作、手芸の記事を書いています。 消しゴムはんこ教室をしたり、ハンドメイドイベントに参加していました。(現在イベント参加は未定です。) ツイッターは毎日更新中。X(旧Twitter)→@redfire5050 イラスト、ドット絵は自分で描いています(無断転載禁止)。 連絡などはサイトのお問い合わせからお願いします。 きのこ堂店主