サイトアイコン きのこ堂

「消しゴムはんこ」の作りかた【教室用テキストの無料公開】

おにぎりのなか2

消しゴムはんこ教室で使用していたテキストを無料で公開します。

自由に使っていただいてかまいません。ダウンロードできるPDFテキストがあります。

消しゴムはんこの作り方についてくわしく知りたい方はこちらの記事にどうぞ。↓

消しゴムはんこの作りかたのテキスト

消しゴムはんこ教室で使用していたテキストです。

きのこ堂が教室をするときに使っていたものをそのままスキャナーで読み込んでいますので、文字が鮮明ではありませんのでご了承ください。

消しゴムはんこの図案は入れていません。消しゴムはんこ教室の開催時期や対象者、年齢などで、練習用図案は変えていたからです。参加者にあわせて、図案を選んで、実際に押したものを印刷していました。(簡単!練習用図案)のところはご自身で作った消しゴムはんこを押してくださいね。テキストは自由に使っていただいて構いません。

このテキストを使用して教室などを行い、事故などがおきてもなんら責任は負いませんのでご了承ください。自己責任で使用してください。

(簡単!練習用図案)のところのけしごむはんこのアイデア

春→さくらの簡単な図案、花などの図案

夏→スイカ、ひまわりなどの図案

秋→きのこ、栗などの図案

冬→ゆきだるま、手袋などの図案

ちょっとした短時間の教室やワークショップだとそれほど制作する時間はとれませんので、簡単なテキストで大丈夫だと思います。

消しゴムはんこの本から図案を写してけしごむはんこをつくって、個人的に楽しんだりするのは問題ないのですが、教室をして講師代をいただいたり、写した図案でつくった消しゴムはんこをハンドメイドイベントなどで売ったりするのは著作権侵害にあたるケースがあります。気を付けましょう!

きのこ堂のサンプル図案です。オリジナルキャラの「招きのこ」と「きの太郎」くんがいます。

kききnきのき

きのこ堂ではのちに著作権フリーの図案もUPしたいと考えています。

ふきだしはんこはよくありがちなのですが、じぶんの持ち物などに使うのにぴったりです。

教室を進めるうえでの流れを書いたテキストは参考資料としてDLできますが、図案は各自工夫してくださいね!

消しゴムはんこの作りかたテキストDL

「消しゴムはんこの作りかたテキスト」を使用したい方はこちらからDLしてください。DLは無料です。

きのこ店員

自由に使ってくださってかまいませんができれば、こちらのサイト「きのこ堂」を紹介していただけるとありがたいです。気軽に消しゴムはんこをつくってみてくださいね!

(余談)ハンドメイド作品と著作権についてきのこ堂が思うこと。

「消しゴムはんこ」がはやり始めたころから「消しゴムはんこ」を制作していたのですが、インストラクターの試験を受けに行った時に聞かれたことは「イラストなど図案をご自分で考えられますか?」ということでした。たくさんの漫画家さんやイラストレーターさんがいますが、好みがありますよね。それと同じでいろんなタイプのインストラクターさんが欲しいとのことでした(当時ですが・・・)。また、教室でどのようなテキストを使うのか?と聞かれ、実物を見せたりしました。

当時、わたしは地元の知り合いから頼まれて独自の活動をしていて、不定期ですが、消しゴムはんこ教室をしていました。教室をしながらオーダーも頼まれたりしたのですが、本を持ってきて「これに名前を入れてください。」というのもありました。作家として活動するつもりだったので、消しゴムはんこの大先生の本の作品を丸写しするわけにはいきませんのでお断りしました。その先生の消しゴムはんこが欲しければ、その先生に直接オーダーすればいいのですから・・・。

消しゴムはんこ作家さんに限らず、ハンドメイド作家さんたちは自分で考え、オリジナリティを出して、作品を作っています。技術的には「有名な先生に似せた作品」は作れるかもしれません。ですが、それはあくまで「似せた」作品で本物ではありません。海外などで模倣品などが売っていますが、それと同じだと思います。布作家さんだったら、作品にして売ってもいいという許可がでている布を使用しています。

ハンドメイド作家さんたちはこだわって制作している人がほとんどです。それが魅力であり、既製品にない付加価値なのだと思います。いろいろなご意見があるかとは思いますが、きのこ堂ではハンドメイド作家さんの活動をリスペクトしているというお話でした。

「消しゴムはんこ」の作りかた(まとめ)

「消しゴムはんこ」の作り方は簡単です。カッターなどを使うので安全に気を付けて制作してくださいね。

消しゴムはんこの作り方についてくわしく知りたい方は「初心者もできる!基本のけしごむはんこのつくりかた」という記事に書いてあります。

消しゴムはんこにつかう道具についてくわしく知りたい方は「初心者にオススメ!消しゴムはんこにつかうおすすめの道具」を参考にしてくださいね。

きのこ堂では消しゴムはんこを楽しみための記事を書いています。

よろしければほかの記事も読んでくださいね。

モバイルバージョンを終了