【プラバンアクセサリー】プラバンアクセサリーの作り方のコツ!ネコさんのヘアピンを作ってみた

プラバン工作は、プラスチック板・略してプラバン(スチロール樹脂製の板)を加熱して、収縮させ、加工して楽しむクラフトホビーです。

今回は、プラバンアクセサリーということで、ネコさんのヘアピンを作ってみました。

プラバンのつくりかたのコツを知りたいかたは「ダイソープラバンキュコット(透明)を使ったプラバンのつくりかたのコツ!」を読んでくださいね。

ネコさんのヘアピンの作り方のコツ!

ダイソーの「プラバンアクセサリーキット」は、アクセサリーを作るためのパーツが揃って入っているお得なキットです。

初心者さんはまずはキットを買うことをおススメします。

今回、この「プラバンアクセサリーキット」に入っている型紙のネコさんをつかって、アレンジ例のネコさんのヘアピンを作ります。

画材比較もありますので、参考にどうぞ。

用意するもの

「ダイソープラバンキュコット(白)」(100円税抜き)

ダイソーのプラバンシリーズの「白」です。キーホルダーパーツ付きで、2個作れます。

白色なので色がつきやすく、裏面を塗る必要がありません。

こんな感じで入っています。

白色プラバンが3枚入っています。

プラバンをつくるときに必要なもの→はさみ、紙やすり、ピンセット、マスキングテープ、アルミホイル、クッキングシート、オーブントースター、手袋(プラバンの加熱の時にやけど防止のため。綿100%がオススメ)、厚みのある本など(プラバンの圧縮のため)、キッチンペーパー

プラバンに色を付ける画材→油性マジック、色鉛筆、アクリル絵の具、絵の具の筆など

プラバンの仕上げにつかうもの→UVレジン(透明)、UVランプを準備してください。

※UVレジンは、プラバンの仕上げとピンを固定するときに使います。UVレジンとUVランプもダイソーの商品をつかっています!

プラバンを焼きます!

「プラバンアクセサリーキット」のネコさんの型紙を切って、プラバンを焼きました。

プラバンの焼き方のコツについては「失敗しない!プラバンの焼き方のコツ」に詳しく書いています。

プラバンが焼き上がりました!

プラバンに色を付けます!

今回はヤスリをかけないで、色を塗ってみました。

「マッキー」「色えんぴつ」「アクリル絵の具&マッキー」「ポスカ」

プラバンにオススメのペンについての記事を書いています。

UVレジンをぬります

今回は、「UVレジン(クリア)ハードタイプ4g」をつかって、コーティングします。

セリアで購入した「速乾UVレジン」です。「速乾」の名の通り、乾きやすいので手早く作業しましょう。

まずは1回目UVレジンをつまようじで薄めに塗ります。

色鉛筆は少し顔料がレジンでにじんでしまいました。気を付けてくださいね。

「マッキー」「色えんぴつ」「アクリル絵の具」「ポスカ」の上に、UVレジンを塗りました。

UVライトをあてます。あてる時間はパッケージの表記に従ってください。

「硬化時間 約3~5分」と書いてあるので、5分照射しました。

今回使った「UVレジン」については「UVレジン セリアのUVレジン比較」記事で使い方などをくわしく書いています。

プラバンにアクセサリーパーツを貼ります!

UVレジンでプラバンをコーティングしたので、今回は「バッチンピン」に貼り付けます。

ダイソーのハンドメイドパーツは種類も豊富で、この製品は台座がついているのでプラバンは貼り付けしやすいです。

台座にUVレジンを置き、UVライトをあてて、プラバンを固定します。

完成!!!

仕上がりを比べると、色えんぴつはにじんでいます。

ぷっくり仕上げたいときはUVレジンを重ね塗りしてくださいね!

まとめ

プラバンでつくるネコさんのヘアピン、いかがだったでしょうか?

きのこ堂ではプラバン工作についての記事を書いています。

ABOUT US
kinokodou
ハンドメイド作家「きのこ堂」です。 元教師&元放課後児童クラブ支援員(学童保育勤務)経験を生かして、プラバン、工作、手芸の記事を書いています。 消しゴムはんこ教室をしたり、ハンドメイドイベントに参加していました。(現在イベント参加は未定です。) ツイッターは毎日更新中。X(旧Twitter)→@redfire5050 イラスト、ドット絵は自分で描いています(無断転載禁止)。 連絡などはサイトのお問い合わせからお願いします。 きのこ堂店主