プラバン・工作・手芸

きのこ堂

  • プラバン
  • 消しゴムはんこ
  • あみもの
  • UVレジン
  • 手芸
    • ビーズ
  • 工作
    • イラスト
  • 暮らし
    • ダイソー
    • セリア
    • 話題
  • おしらせ
    • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  • ホーム
  • 消しゴムはんこ
  • プラバン
  • あみもの
  • 暮らし
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
search menu
話題

ネット編みのエコバッグは編み物初心者さんにもおすすめです!

2023.09.22

レジ袋有料化で注目されるようになったエコバッグ・マイバッグ。 お気に入りを自分で編んでみませんか? ハマナカピッコロで作る ネット編みのエコバッグは編み物初心者さんでも編めます。 ハマナカピッコロのキットで編み図付きのも...

テトラポーチ手芸

懐かしくってかわいいテトラポーチをつくってみた。

2025.05.05

テトラポーチは三角形のポーチです。 テトラの形をしているだけで、牛乳などを思い出して、懐かしいって思いませんか? ポーチや小さい小物は、ハンドメイドでつくるの難しそうって思いませんか? 意外と簡単にできますので作りたかた...

工作

かんたんにできる【紙コップ・毛糸カップケーキ】の作り方!

2025.02.03

紙コップと太い毛糸があれば、すぐできる紙コップ・毛糸カップケーキのつくりかたを説明します。 紙コップ・毛糸カップケーキはかんたんにできるので、こどもの工作にぴったりです。完成したらおままごとにつかってくださいね。 かんた...

あみもの

かんたんに編める!毛糸のシュシュのあみかた

2024.06.02

秋・冬はいろんな毛糸があって迷いますが、実用的なものといえば「シュシュ」ですね。 毛糸のシュシュはすぐに編めます! この記事ではいろいろな毛糸を使ったシュシュの編み方を解説します。 シュシュ用の毛糸の選び方のコツ。モコモ...

手芸

和柄が可愛い!人気の刺し子の作り方

2025.05.05

「刺し子」は針と糸、布があれば、すぐに素敵な和柄の刺繍ができます。 作業スペースも特別な道具も必要のない「刺し子」は気軽に取り組める手芸で、実用性抜群です! 刺し子ってなに? 刺し子とは布が貴重だった時代、布の補強や保温...

手芸

けいとのボンボンでとりさんをつくってみよう!

2025.05.05

おうちにあるけいとですぐに「かわいいとりさん」ができるよ! ※ボンボンってよんだり、ポンポンってよびかたりょうほうするけど、ここではハマナカさんっていうメーカーの「くるくるボンボン」というどうぐをつかうのでボンボンってよ...

クリスマスツリーバッジ1工作

樹脂粘土で可愛いクリスマスツリーブローチを作ろう!

2022.12.21

樹脂粘土で作るフェイクスイーツはアイデア次第でかわいいものがいろいろできます。クリスマス向けにツリー型のブローチを作ったので、作り方を説明します。 クリスマスツリーブローチを作ってみた。 樹脂粘土で様々な作品を作りました...

フェルトドーナツ集合手芸

ぶきようさんでも簡単にできる!フェルトドーナツ

2025.05.05

可愛いフェルトで作るドーナツの作り方を紹介します。 フェルトドーナツは、中にいれる綿、針と糸があれば簡単に作ることができます。ぜひ、作ってみてくださいね! フェルトドーナツってなに? イベントに参加していた時に好評だった...

龍消しゴムはんこ

消しゴムハンコ作品~龍~

2023.12.28

消しゴムハンコではいろいろなタイプの作品をつくることができます。きのこ堂店主が制作した作品を少しだけ紹介したいと思います。 気合を入れた作品「龍」です。 消しゴムハンコ作品のコンテストの応募用に制作したものです。下絵を含...

消しゴムはんこ

「消しゴムはんこ」と著作権のはなし

2025.02.03

きのこ堂店主が今までほった「消しゴムはんこ」作品を紹介しながら、著作権についての筆者の考えを描きたいと思います。 なお、「消しゴムはんこ」は初期の作品なので雑なところがあったりするのはご了承ください。 レトロな旧車の消し...

< 1 … 7 8 9 10 >

きのこ堂よりおしらせ

あけましておめでとうございます。

本年も「きのこ堂」サイトをよろしくお願いいたします。

サイトの更新は本年度もマイペースに進めていきます。

2025年元旦 きのこ堂店主

令和6年7月下旬の山形・秋田県内で発生した豪雨で被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。

令和6年1月1日に発生した能登半島地震によって被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

被害の復旧が進むように、一日も早く普段の生活に戻れますように心よりお祈り申し上げます。

きのこ堂ではサイトの収益の一部を寄付させていただきます。一日も早い復興をお祈りいたします。

カテゴリー

  • UVレジン (18)
  • あみもの (12)
  • イラスト (7)
  • おしらせ (1)
  • セリア (11)
  • ダイソー (20)
  • ビーズ (6)
  • プラバン (21)
  • 工作 (56)
  • 手芸 (51)
  • 暮らし (76)
  • 消しゴムはんこ (17)
  • 話題 (54)

最近の投稿

  • ダイソーとセリアのレジン液を比較!UVレジンのラインナップとおすすめポイントを徹底解説
  • 【セリアUVレジン】セリアのUVレジン・UVレジン対応シリコーンモールド完全ガイド!
  • 【セリア・UVレジン】セリア速乾UVレジンとシリコーンモールドを試してみた!<最新版>
  • 【初心者におすすめ!】セリアのシリコーンモールド|UVレジンの紹介(動画あり)
  • 【あみもの初心者必見!】セリアの毛糸「ドリームキャット」(ごしょう産業)で編む簡単なシュシュのつくりかた

消しゴムはんこの作りかたのコツ動画

https://youtu.be/Cltnz3kITtc

タグ

DAISO pickup UVレジン あみもの おにぎり おにぎりぽっけ おにぎりぽっけのシール かぎ針編み けしごむはんこ てづくり ゆるいイラスト イラスト オススメ スタンプインク セリア セリアUVレジン ダイソー ダイソーUVレジン ダイソーのプラバン ハマナカボニー ハンドメイド ビーズ プラバン プラバンのコツ プラバンの焼き方 プラバンアクセサリー プラバン作り方 プラバン工作 プラバン比較 プラ板 レジン レジン液 刺繍 小学生向け 工作 手芸 毛糸 消しゴムはんこ 消しゴムハンコ 簡単 編み物 色比較 100均レジン UVレジン UVレジンアクセサリー

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • UVレジン
  • あみもの
  • イラスト
  • おしらせ
  • セリア
  • ダイソー
  • ビーズ
  • プラバン
  • 工作
  • 手芸
  • 暮らし
  • 消しゴムはんこ
  • 話題

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プラバン
  • 消しゴムはんこ
  • あみもの
  • UVレジン
  • 手芸
    • ビーズ
  • 工作
    • イラスト
  • 暮らし
    • ダイソー
    • セリア
    • 話題
  • おしらせ
    • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 2025 きのこ堂 All Rights Reserved.